大日不動産(長野オフィス)はココが違う!

業歴26年 ベテラン宅建士
業歴26年!売買経験が豊富な宅建士(社長 可児猛)が自ら担当します。
創業昭和39年、父の背中を見ながら、バブル処理~リーマンショック~アベノミクス~コロナショックを経験してきました。岐阜オフィス在籍時の話ですが、1998年から2015年頃まで、岐阜の大手地銀(大垣共立銀行さん)の本店審査部&信用保証会社の信任を経て、岐阜地区の任意売却物件(=不良債権となった住宅)の売却処理を何十件もリピート受託。先代社長(父)と共に、営業の先頭に立ち、困難な取引を多数経験して、債権者である銀行さんはもちろん、数多くの売主・買主に喜んでいただきました。その後不良債権処理も落ち着きましたが、地元金融機関との連携・受託は今もしっかり続いています。
また、担当者は一時期、東京~横浜~名古屋へ不動産売買の武者修行に出た時もあり、大都市圏の不動産売買も多数経験しました。その時、不動産業者の表裏を垣間見て「これからの不動産業者はどうあるべきか?」という思索を深める絶好の機会となりました。
そのような様々な経験を経て、最近は仲介だけの枠にとらわれず、買取なども積極的に行うようになりました。その他、売主様の負担を減らすための建物調査、空き家空き地管理、仲介業者が不要な方のための「個人間売買サポート」など、売主買主の多様なニーズに応える体制を整えています。
あと、担当者(可児)の強みは、売買仲介だけでなく、住宅ローンの経験値もしっかりあることです!自ら住宅ローンを2回組んだことがあり、その住宅(自宅)を2回売却してます。そのうち、注文住宅も1回建てています。さらに、賃貸も20代の頃から自社で数多く経験しており、アパート、貸家、事業用、駐車場、定期借地権、借地権(旧法・新法)など、何でもやっています。賃貸管理も岐阜オフィスでは80件ほど手がけており、自ら別会社で大家業もやっています。(10棟ほど自主管理してます。)したがって、賃貸絡みの売買も、自信をもって対応することが可能です。
(注)大日不動産の代表者として、長野のみならず。岐阜オフィス(本店)の業務も一部行っております。毎週火曜日と水曜日は岐阜に出張中の場合がありますので、予めご了承ください。(お電話、メールはいつでも繋がります。)

長野市北部~飯綱町限定
犀川以北の中心市街地~飯綱町専門!営業エリアを限定することにより、地域のお客様に密着し、地域に集中したサービスを提供できると考えています。
実は、担当者自身が飯綱町の住人です。毎日、坂中峠や若槻大通りを通って、長野市と飯綱町を往復しています。地域に住んで地域に尽くす、皆さまの身近なパートナーでありたいと願っています。
元々は岐阜の出身ですが、縁あって、長野県の北信地域に、子育てのための教育移住をしました。現在は、飯綱町の川上(飯綱東高原)に居を構え、小学生の子供2人は飯綱町内の学校に元気よく通っています。冬は雪がすごく、雪かきを頻繁に行っている毎日ですが(笑)趣味でスキーを好むくらいなので、雪が元々大好きなのです。自然と格闘する毎日が、正直楽しくて仕方がない、しかもジム代わりになる(笑)と、雪国暮らしではありますが、かなり前向きに捉えています。
長野市中心部は、自宅から車で20~30分と近いです。また、長野市と飯綱町は、近くに良質な温泉やスキー場、果物や野菜の直売所がたくさんあります。神社仏閣も本当に素晴らしい。善光寺は、高校1年生の時、岐阜からサイクリングで行き、宿坊にも泊まりました。現在は「般若心経」というお経を暗唱できるので、牛に引かれたようなご縁を感じ、善光寺本堂で一人お経を唱えることがたまにあります。
長野市~飯綱町の住人として、地域の事をもっと知りたい、不動産を通して、沢山の方と出会いたいと思っています。
また、今後は「長野移住者サポート」も積極的に行いたいと考えています。担当者自身が長野への移住者です。長野に憧れ、長野に惹かれ、長野にご縁を頂き、長野の北信の住人であることをとても誇りに思っています。移住者しかわからない悩みや葛藤、仕事や子育て、ライフプランのお困りごともあるでしょう。ひとりの移住経験者として、また不動産業者の一員として、同じ目線で移住希望のお客様をサポートさせて頂ければと考えています。
(注)長野市北部とは、犀川以北のエリアとなります。エリア外の物件は、個別にご相談に応じます。

建物調査を無料サービス
引渡後も安心!中古住宅の買主様には、建物調査(インスペクション)を無料でお付けします。シロアリなどのオプションを除き、基本部分は全額、大日不動産の負担で実施させていただきます。※適用条件あり
主に、主要構造部(柱・屋根・床など)と、雨水の侵入を防止する部分を建築士が調査します。同時に、付帯設備の作動調査も、大日不動産のスタッフと調査員が共同で行います。
なぜ、この調査を買主様にお付けすると良いのか?買主様に3つのメリットがあるからです。
(1)引き渡し後のクレームを避けられる。(躯体構造や雨漏り等は、補修にお金がかかる!)
(2)建物の調査することで、建物の残存利用価値が明確となり、今後リフォームが必要な箇所が明確となる。
(3)既存住宅かし保険の加入や耐震補強工事を行うための基礎調査となる。その結果、築年数の古い物件でも、住宅ローンを組むことが可能となる。(但し、既存住宅瑕疵保険の加入と耐震補強工事は別途費用が必要です。)
売主も買主も共に安心「良い事尽くし」です。
今までは「誰が調査の費用負担するのか?」「手間が増える」「調査で家をジロジロみられるのは嫌だ。」などと、調査そのものにネガティブな見方が多かったような気がします。
しかし、よく考えてみれば、不動産業者は、「売主買主それぞれに安心していただく」ということが本来の使命です。大日不動産は、引渡し後の建物のトラブルがよく発生するという事実をよく知っているがゆえに、このサービスを導入することとしました。
(注)調査については、売主様の了解が得られることが条件のため、万一得られなかった場合は調査ができません。
(注)大型中古住宅、事業用建物、大型共同住宅の場合は、5万円を超える調査費用は負担できません。
(注)当サービスは、今後10年以上は利用可能と思われる建物に限定しています。老朽化が著しい物件や違法建築物は対象外となります。
買主様を全力でサポートします
これからも、買主様との良いご縁を沢山作っていきたいと思います。お客様の条件に沿った物件を一つでも多く提供できるよう、売物件の仕入れをさらに強化していきます。購入申込から引渡しに向けてのサポートも、全力で務めさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。026-217-6395営業時間 8:30-20:00 (日祝休) 電話とメールは365日対応いたします。いつでもお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ